2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
・私も動かしてみました! ・この四角形の色がぽこぽこ入れ替わっていくところが、ほっこり可愛い ・SPIもUARTも無いマイコンであえてそれをやるのが粋 https://x.com/hkppamp/status PIC16F84A ソフトウェアSPI ILI9341 LCD DEMO…ソフトウェアSPIでILI9341 …
・↓こちらの参照先の通りOLEDに描けました ・ごめんなさい。変な角度でしか撮れませんでした ・プログラムメモリの消費は半分の1Kくらいでした https://hello-world.blog.ss-blog.jp/2023-10-14 ◆ATTiny202でOLED・↓こちらの参照先の通りOLEDに描けました・…
・本当はATTiny202でやりたかったのですけど、プログラムメモリが2Kなので、Arduino IDEでライブラリ使用では入らないようです ・そこでもっともイージーにATMega328のArduino IDEでライブラリ使用 ・14Kbyteもかかっちゃいました
・せっかく基板に付けたQFP版、使わなきゃ ということで久しぶりのメキシカンハット TEK4010(4014)端末エミュレーションです。 ・以前使っていたスケッチが見つからず、アレンジしたら ちょっと縦長のハットになりました ・手前が自作のCH340KのUSB-TTL変換 …
・NoriSuzuさんに接続方法を教えて頂いてダイオードを使わず、抵抗で書き込みOK ・マンデルブロ集合描きました 整数型変数でArduino IDEのLOOP()に書いて フラッシュメモリのうちスケッチで82%使用 こちらのGitHubページのように、RXとUPDIが直接接続され、…
・スケッチを書き込んだら、シリアル通信用にUSB-シリアル変換モジュールをつなぎ替え ・シリアル通信といってもハロー・ヘンクマさんですが https://blog.goo.ne.jp/jh7ubc/e/d2f73 ◆ATTiny202ダイオードを使わずに抵抗で書き込み・NoriSuzuさんに接続方法…
・↓作例通り謎のダイオード1N4148を入れました。 ・シリアル通信の時は変換モジュールは付け替えるようですね ・シリアル通信もやってみないと! ◆USB-シリアル変換モジュール経由でATTiny202に書き込みができました・↓作例通り謎のダイオード1N4148を入れま…
・ブレッドボードからブレッドボード基板への移動が完了しました ・USB-シリアル変換機からのスケッチ書き込みもOKです ・衝動的にATMega328PB-AUを買ってしまった場合に備えて配線をメモ ◆ATMega328P-AUのブレボ基板移動を完了・ブレッドボードからブレッド…
・方法は引用先の通り↓ ・最初書き込みエラーが出て青くなりました ・電源線のジャンパワイヤーが断線していたので、取り替えてOK ・Arduinoの書き込み装置を介さないシリアル書き込みもできるそうなので、これもやってみます https:/ /burariweb.info/elect…
・ATTiny202の基板にピンヘッダをはんだ付けしました 今回、キットでICは実装済みなのでラクです ・ブレボ基板にソケットとピンソケットを付けました こちらはATMEGA328P-AU用です
・また、空きブレッドボードが0個に ・そこで、ATMega328P-AUのブレボ基板移動を計画 ・加えてATTiny202のLチカを目指す (大きなブレボいらなそうだから…) ・ATTiny202は初めてなので多分、はまる akizukidenshi.com
・原作のマンデルブロ集合に色を付けただけですが、配色がちょっと微妙でした ・今日は、これまでか~ 原作 🍊PIC16F84A ソフトウェアUART(2400bps)DEMO…変熊を表示するまでが電子工作でス♪(謎) pic.twitter.com/WcrHPN6Hob — 電気ポポロン (@hkppamp) 202…
・家にあるだけの抵抗内蔵LEDで点滅を確認しました。 ・A2, A3ポートの不調を解消! ・A6, A7を使ったところA12とA13が点滅するという不可解な状況が出ましたが、見なかったことに… ・秋月に328PB-AU(新型で安い?)があるのを初めて気付きました ◆はんだ付け…
・ICSPで書き込みできたのでブートローダを入れてシリアルで書き込み ・楽勝…のはずが書き込めません ・いろいろ悩んで、シリアル受信RxDとRESETが接触しているのを発見 ・修正してBlink OK、マンデルOK ・今回、はんだ付けがダメダメでした… ◆QFPのATMega32…
◆PIC16F84Aアセンブラでほたる点灯 ・局地的に流行っている16F84AでPWMです ・動画だとゆっくり点灯(緑だけ)がわかりにくいですね ・ちょっとATMega328に浮気しただけなのに書き込み方法をもう忘れているの、どういうわけなんでしょう http://mitt.la.cooc…
・はんだ付け待ち案件を溜めてしまったので身近なところから開始 ・やっぱり慣れてくると油断しますね(2枚目はピンがくっっついている〜) ・修正してテストしても書き込みできず、再度修正 ・ようやく、ブートローダ書けてICMPでBlink OK ◆あの変換基板に…
・PICKitminusのwindowsGUI版をwineでUbuntuに入れましたが、PICKitを認識せず ・Linuxコマンドライン版で書き込みOK ただし、電源供給方法がわかりませんでした ・PIC16F84AのアセンブラでLED交互点灯のコードを書き込みました。 ・使ったのはPICKit3の互換…